Home » 融資・助成金獲得支援
    
融資・助成金獲得支援
  
        融資・資金調達に関するこんなお悩みありませんか?
     
融資はワンチャンス!だからこそ、狙ったときに確実に獲得したいもの。
融資のベストタイミングと獲得の秘訣を知りたい経営者様も多いのでは…。
ただ、ご自身でリサーチするのも限界がありますし、そうこうしている間に状況が悪化する事も十分考えられます。
               
                  - 会社を設立するのに必要な開業資金が足りない…。
 
   - 創業融資を獲得するにはどうしたらよいの?
 
   - 新規出店の内部留保が足らないのですが…。
 
   - 事業拡大にはどうしてもすぐに融資が必要です!
 
                
                 
       
         
        
  
         
当事務所の融資・助成金獲得支援サービスはここが強みです
  
               
  - 徹底した事前調査で、確実に融資を獲得する
 
  - お客様の事業計画に即した融資プランをご提案
 
  - 国庫助成金申請後の面談に同席
 
                
                 
     
 
融資・助成金獲得をお考えの方へ
経営者様は事業の継続と拡大が至上命題です。
それになくてはならないのが融資です。
運転資金として、設備投資のため、融資が事業計画の前提であればこそ、税理士として当事務所が融資獲得を実現させます。
大塚のこれまでの経験とネットワークを駆使し、必ずや融資を獲得し皆様の事業発展のお役に立ってみせます!
 
 
 
 
  
融資・助成金獲得支援の事例の紹介
創業融資をご依頼いただいたシステム開発会社様
創業融資の代行で、会社の融資と未来を獲得!
資本金が少ないシステム開発業の新設会社様。
当事務所が創業融資の申請を代行。
融資獲得のノウハウを駆使して、資本金100万円に対して多額の600万円融資を国金で獲得しました!
 
 
運転資金の融資をご依頼いただいたエステサロン経営者様
ダブル融資獲得で、会社の円滑経営をサポート
開業4年目の女性向け痩身エステサロン様。
運転資金が目的の融資を代行して、国金と制度融資を300万円ずつ、計600万円の融資に成功しました。
 
 
融資・助成金獲得支援のお客様の声
    
        
A.N様 男性
37歳 歯科医院経営
         
        
         歯科医院開業の資金調達に
このたび独立して自分の歯科医院を開院することになりました。預貯金だけでは開院資金が足らず、税理士の大塚先生に融資支援をお願いしました。その結果、創業資金として国金で3,000万円の融資を獲得できました。
        
     
 
     
        
T.O様 女性
40歳 美容室経営
         
        
       店舗改装のため400万円を獲得
美容室を2店舗経営しています。全店リニューアルを目的とした融資のサポートを大塚先生にお願いしました。借入銀行のご紹介から各種書類作成のアドバイスもあり、400万円の融資獲得に成功しました。
        
     
 
 
    
        
T.T様 男性
50歳 居酒屋チェーン店経営
         
        
 新店舗の開店資金を2,000万円調達
23区内で5店舗居酒屋を経営しています。5店目出店の際に、大塚先生に融資の面倒な手続きをまとめて代行していただきました。その結果、銀行のプロパー融資で2,000万円獲得できました。
        
     
 
    
        
M.K様 男性
33歳 映像制作会社経営
         
        
 初めての融資を不安なく受けられた
会社設立後初めての融資でした。税理士の大塚先生の融資支援サービスのおかげで、必要融資額の決定・金融機関の紹介を含め、全工程でサポートしていただき、無事融資が受けられました。
        
     
 
 
 
   
融資・助成金獲得支援の概算料金について
        
| 費目 | 
融資・助成金獲得支援 | 
| 内容 | 
・金融機関(各銀行、日本政策金融公庫)の紹介 
      ・融資申込についての電話相談、メール相談 
        ・金融機関向け事業計画書の書き方のアドバイス 
          ・借入申込書の内容確認 
          ・その他の必要資料のご案内 | 
| 税理士報酬※概算 | 
8着手金:無料 
      手数料:融資獲得した額の3~5% 
        ※顧問契約中のお客様に関しては別途お見積りいたします。 
          ※獲得した金額により料率は変動いたします。 
            ※着手金は頂戴しておりません。 
              ※実費は別途負担をお願いします。 | 
        ※実際の料金は直接お問合せください
 
融資・助成金獲得支援の実際の業務の流れ 
融資・助成金獲得支援サービスとは…
お客様の事業計画に基づいて融資プランを策定し、融資申請を代行するサービスです。
当事務所では、融資申請で終わりとせず、融資獲得を明確な目的としてお客様をサポートしております。
2ご面談
お客様の事業計画やご要望などを伺います。
 
3当事務所からお見積もりのご提示
ご納得いただいた上でご契約
 
4お客様のビジネスプランに基づいて、融資金額を確定し使用使途を定義します。
 
代表税理士・大塚康正からのメッセージ
融資はワンチャンスです!
融資支援に実績のある当事務所にお任せください!
お客様のニーズに最適な融資プランをご提案し、徹底した事前調査で狙った融資を確実に獲得します。
お客様の円滑経営と事業拡大のため、融資支援でもお客様の期待にお応えします。
 
 
 
 
融資支援サービスの主な業務内容
 
融資支援サービスでは、それぞれのお客様のビジネスに最適なプランのご提案ときめ細かなバックアップ体制、確実な融資獲得を常に目指しています。
               
- 金融機関(各銀行、日本政策金融公庫)のご紹介
 
- 融資申込についての電話相談・メール相談
 
- 金融機関向け事業計画書の書き方のアドバイス
 
- 借入申込書の内容確認
 
- その他の必要資料のご案内
 
                
                 
 ※融資支援サービスでは、成功報酬を基本とし、獲得した収支金額の3~5%の手数料をいただいております。
そのため、当事務所では着手金をお受けしておりません。
 
 
1.銀行融資支援の場合の具体的な内容
 
当事務所の銀行融資支援は、その流れを熟知した担当税理士が全面的にサポートし、お客様の銀行融資を確実に獲得へと導きます。
               
 - お客様の会社規模や業種に最適な銀行のご紹介
 
- 融資を有利に運ぶ、融資申込書の記載方法をサポート
 
- 融資の申込時に提出を求められた場合に備えて、資金繰り表と事業計画書の作成を支援
 
- 任意の提出書類の選定と、アピールできる書類作りをアドバイス
 
- 融資申込時面談の事前練習
 
                
                 
 
 
2.公庫融資支援の場合の具体的な内容
 
創業期にある会社の規模が小さい場合、銀行からの融資は極めて難しいのが現状です。
創業融資を必要とするならば、一般的には、創業支援に力を入れている日本政策金融公庫からの創業融資を受けることになります。
               
                - 創業融資でおさえるべきポイントは事業計画書。アピールできる事業計画書の作成をアドバイス
 
 - 創業融資申込にともなう面談成功の秘訣をアドバイス
 
 - 公庫への推薦状を送付
 
                
                 
 
 
3.補助金・助成金の申請代行業務
 
企業活動の中で、補助金・助成金を申請できる場合があります。
該当する場合はもれなく申請することをお勧めします。
当事務所では、申請時提出書類の作成を代行しております。
1.補助金・助成金の申請代行についてお問い合わせください。
※お電話だけで解決する場合もございます。
 
2.ご面談
状況について確認させていただき、お客様がご納得の上、作業を開始いたします。